 |
OPTION2耐久・最終戦 パワースポーツ・サクセスFD3S ターボクラス優勝をかざる |
|
OPTION2耐久・AE86F22CからAE86F22Tのターボ車輌にモデファイする |
|
OPTION2耐久・各戦においてAE86F22T、ランエボ[、ランエボX、FD3Sと多数車輌を参戦させる |
|
VTECスポーツ誌Vol033 AE86F22C記事掲載4スロF22Cエンジン&マシン紹介 OPTION2誌含め
多数カー雑誌掲載 |
|
|
|
|
|
2009.121 |
OPTION2耐久レース最終戦どうにかこうにか優勝で締めくくった2009年 あっという間でした |
2010年仕様レーシングスーツのししゅう仕上がってきました がぜんやる気!! |
ニッサンフューエルフィルター交換作業 ドロドロの燃料ラインが7000円ほどでリフレッシュ! |
近畿大学自動車部 インターンシップ バルブ鏡面仕上げ開始 ていねいに曲げないように |
AE86 リヤキャリパーO/H なんとキャリパーブラケットクラック入って使えない |
近畿大学自動車部 インターンシップ 今回は部員みんなでB18Cエンジンヘッドチューン開始 |
OPTION2耐久 Rd4・3時間耐久 2009年最終戦UPしました |
12/12 OPTION2耐久レース最終戦 パワースポーツ・サクセスFD3S リタイヤ寸前のクラス優勝 |
セントラルサーキット行ってきました パワースポーツ・サクセスFD3S合同テストの2 |
12/6 セントラルサーキット行ってきます OP2耐久パワースポーツFD3S最終テスト |
パワースポーツS2400パワーチェック 8000rpm 303.1ps NAマシン最強 |
2009.11 |
11/28セントラルサーキット行ってきました 合同テスト エボ[&FD3S含め6台メンテ |
DIXCEL・サーモラベル取付して28日合同テストにてブレーキ管理もチェック |
DIXCEL新製品 サーモラベル これでブレーキ管理もカンペキ!! お勧めの商品です |
OP2耐久最終戦に向け エボ[作業完了! 残るはパワーゲートFD3Sコレクタタンク製作 |
パワースポーツS2400対策 V−PROセッティング開始 シャーシ中盤7500rpm,300ps |
11/28 セントラルサーキット行ってきます 走行会&OP2耐久車両テスト走行 6台 |
11/8 K−CARミーティング行ってきました パワーゲートtoday リタイヤ |
パワーゲートtoday ドラシャO/H 強化ペンゾイルグリスにてSPL耐久仕様製作 |
10/31 セントラルサーキット行ってきました パワーゲートtoday C33 |
2009.10 |
パワーゲートtoday 慣らし&テスト走行完了 ATSから新製品のtoday用LSDもバッチリ! |
10/31 セントラルサーキット行ってきます パワーゲートtoday C33 |
11/8 K−CARミーティング耐久パワーゲートtoday エントリー決定!! |
パワースポーツDIXCELエボ8 やっとこさフロントLSD&NCプルクラッチ作業開始 |
S14、S15インナードラムkit 通販在庫落ち着きました ご迷惑おかけしまた |
10/10 セントラルサーキット行ってきました FD3S、第2回目テストドライブ |
パワースポーツS2400 電装の対策難航 んん〜今週シェイクダウンはムリですね・・・ |
10/10 セントラルサーキット行ってきます FD3S、フォレスター |
パワーゲートFD3S とっかん作業にて製作中 |
2009.9 |
9/26 セントラルサーキット行ってきました 初走りマイナートラブル エボVに発生 課題多し |
9/26 セントラルサーキット行ってきます EK9、DC2、C33 |
OP2耐久 Rd4 パワーゲートFD3Sターボクラス参戦 エボ[と2台のエントリー予定 |
2009.8 |
OP2耐久Rd1、Rd2 パワスポエボ[ AE86F22C 車載ビデオUPしました |
OP2耐久Rd3 パワスポエボ[ AE86F22T 車載ビデオUPしました |
OP2耐久 Rd3 岡山国際サーキット パワスポ エボX 11位 パワスポエボ[ 9位 |
完成!!!パワスポ エボX&パワスポエボ[ 1年ぶりの岡山国際サーキット 正面切って戦います |
OP2耐久2日前、 最後の詰めに追われています アンリミテッドクラス 2台エントリー |
ただいま発売 OPTION2誌9月号 AE86F22T&ストリートAE86・5AG搭載車輌 掲載されました |
8/15 セントラルサーキットテスト行ってきました 初走りマイナートラブル エボVに発生 課題多し |
8/15 急遽セントラルサーキットテスト パワースポーツDIXCELエボ[&パワースポーツ制動屋エボX |
7/26 近畿大学オープンキャンパス 近畿大学自動車部&パワースポーツのコラボ車両出展 |
エボXかかりっきりですが、ワンオフ製作多用のため作業進行遅れています |
2009.7 |
エボXはFRPルーフにワンオフ作り替え&4枚カーボンドア&カーボントランクでSPL軽量エボX進行 |
8/22岡山国際OP2耐久 パワースポーツDIXCELエボ[&SPLエボX投入決定!! |
岡山国際OP2耐久は、くじゅうの決断でAE86F22Tの投与見送り 本当に本当に残念です |
AE86F22Tミッション・スカイラインR33仕様&TD06タービン仕様に総替え開始 開発工期は長期の予定 |
OPTION2 Rd2・4時間耐久 2009年第2戦UPしました ぼちぼちと写真追加していきます |
2009.6 |
AE86F22T 最終テスト なんとかかんとかモノになりました 非同期噴射カット これポイント! |
6/24 AE86F22T 第3回シェイクダウン行ってきます |
6/20シェイクダウン行ってきました 好結果のエボ[と対象にAE86F22Tは課題山積みとなる |
6/20 パワースポーツDIXCELエボ[ & AE86F22C シェイクダウン行ってきます |
OP2耐久エントリー完了してチーム全員、がぜんやる気出てきました! |
AE86F22C セッティング350PS超えました! 予選目標390PS |
パワースポーツDIXCELエボ[ SPLトリプルターンラジエータ完成 でかっGT−Rよりはるかにでかい |
パワースポーツDIXCELエボ[ Big O/C完成 SPLエレメント移動バンジョータイプ製作 |
OP2耐久 今回のタイヤはADVAN08を2台ともにセットアップ R1Rの1.5倍の高値にフラフラ |
AE86F22T セントラル走行第1回 ならし行ってきました |
AE86F22T SPLトリプルターン式サイドタンクラジエータ完成!! とてつもない加工です |
AE86F22C タービン付いてAE86F22Tに大変身 いいあんばいです |
2009.5 |
SL大阪 第4戦 腕がない分、神だけが頼り!! 4番手チェッカー 堺カートランド |
AE86F22C エンジンルーム順調に仕上がってきました 後戻り不可 |
パワースポーツDIXCELエボ[ & AE86F22C 真夏の耐久に向けSPLトリプルターンラジエータ計画 |
AE86F22Cターボエンジン & I/C ハチロク搭載へと大加工の始まり |
パワースポーツDXCELエボ[ Dジェトロ化作業開始 ノーマルタービン仕様でどこまでもつか |
EG6シビックMT修理 カウンターギア無くなり、ケースもボロボロ なかなかの全損です |
EC5WレグナムVR-4 タイミングベルトがささくれてセンサー破壊&バルブ干渉 エンジンチェンジか |
AE86F22C SPLターボエンジン製作も中盤 過激なOP2耐久に過激に挑みます |
5/6 四国・阿讃サーキット走行会 ユーノスロードスター参加 |
セントラルサーキット走行会行ってきました 走り放題でいい練習になりました 3台参加 |
既製品ロールバーを実戦派完成 剛性重視!本当に効くロールバーに改 メイキングGOGO更新 |
2009.4 |
テレビ大阪 深夜番組 走改車楽のインタビューなど2週にわたり放映されました 来週も出るよ! |
VTECスポーツ誌Vol033 AE86F22Cの熱い走りが2ページにわたり掲載されました ただいま発売中 |
5/1 セントラルサーキット行ってきます |
パワースポーツDIXCELエボ[ Dジェトロ仕様パワーFCにてセッティング計画開始! |
C33ローレル・既製品ロールバーのワンオフ仕様製作開始 サイドバー&溶接取付 |
EF9シビック・ワンオフロールバー製作開始 エンジンルーム貫通仕様 近日UP |
2009.3 |
3/28 セントラルサーキット行ってきました 5台参加 |
3/28 セントラルサーキット行ってきます |
OPTION2 Rd1・3時間耐久 2009年第1戦UPしました |
セントラルサーキット VTECスポーツ誌の取材&SPLミッションシェイクダウン 順調に終了 |
2/28パワースポーツDIXCELエボ[ 3回目サーキットテストUP エボもきれいになりました |
3/3 セントラルサーキット行ってきます VTECスポーツ誌の取材 AE86F22Cの走りを特集 |
2009.2 |
パワースポーツDIXCELエボ[ 3回目テスト オールペイントでいっそう気合い入ります!! |
2/21パワースポーツDIXCELエボ[ 2回目サーキットテストUP ECUセッティングの課題発生 |
AE86 ワンオフステンレスマフラー 完全手巻き仕様で消音力UP |
パワースポーツDIXCELエボ[ 21日サーキットテストのちチャンピオンイエローにオールペンby田中自動車 |
リクルート更新 メカニック&事務員さん&インターンシップ募集中 不景気に負けないガッツのある方募集 |
パワースポーツエボ[ 2回目サーキットテスト 2/21 サスペンション&FUEL耐久&無線システムテスト |
2/14セントラルサーキット シェイクダウンPしました 初心者R33スカイラインも健闘 |
パワースポーツAE86F22C&パワースポーツエボ[ 並行作業 &無線通信ヘッドフォン完成! |
パワースポーツAE86F22C 強化ミッション製作開始 第1戦の3時間に耐えうるSPECにて検討開始 |
OP2耐久第1戦 パワースポーツは2台体制でエントリーします エボ[&AE86F22C |
エボ8なかなか仕上がりません 明日積み込みまでは超バタバタです |
2/14セントラルサーキット行ってきます エボ8&EK9&R33 シェイクダウン&セッティング作業 |
2009.1 |
レーシング牽引フック製作 グラベルから引き上げてもエアロを守れ!スーパーフック メイキングGOGO更新 |
OP2耐久第1戦 シェイクダウンがてらランエボ8投入!! AE86F22Cも投入検討 |
朝からカートメンテ SL第1戦 今日は小雪です シャフトも曲がって交換作業 |
朝からカートメンテ 今日は寒いです 昼からEK9作業 SPLニーレスト製作 イケてます |
EK9 ドライカーボンメーターパネル製作中 バリアブルパッシングコントローラーも組込完了 |
パワースポーツFD3SのAPEX・EL2メーター修理 メーター基盤FET焼け&ライン対策回路を追加 |
セントラルサーキット行ってきました 2009年・新春走り始め会 5台参加 |
パワースポーツ FD3S、4日初走りまであとわずか 必死に仕上げています 1/4
・5台参加予定 |
2009.1/1 |
あけましておめでとうございます 不景気の世の中ですがパワースポーツはがんばります!!
|
|