FD3S-トップ |
|
2014年: 3月オールペイントを先に済ませ、ロールゲージの製作に取りかかる
ロールゲージの工期は6ヶ月を予定している |
|
|
2013年: 10月パワースポーツにあるスペア車両にて本格的にマシン製作に取りかかる
合間を見ての製作により車両の完成は1年半以上の工期を予定している
しっかりしたものを作るには気の遠くなる話です |
|
2013年: 9月のセントラルサーキット練習走行にて全損となってしまった
10月開催のOPTION2耐久レースに久々に参戦予定だったパワゲFD3Sの練習走行として
参加メンバーの練習走行を行った際、ドライバーミスによりクラッシュ
ドライバーは骨折の重傷、FD3Sもフロント廻りが大きく大破、全損となった |
|
|
ワンオフパーツ製作から、オリジナルパーツ開発まで行っております
近年、FD3Sの中古車も安く出回る様になり、FDユーザーもドリフト、グリップと増えてきました
No1の開発車両は5型での製作で、ノーマルタービンからスタート順次、ステップアップしていきます |
|
開発コンセプト
オリジナルパーツ開発の土台となる車両を製作しています
お客様のストリートマシンへフィードバック出来るようBigタービンを付ける前に
ノーマルツインターボで製作しノーマルタービンを使用したオリジナルパーツを開発
FD3Sパーツは今後、ノーマルタービンパーツの開発のちに
Bigタービンを使用するオリジナルパーツ開発をすることになります
御客様にいち早くフィードバック出来る様努力します |
|
2011年: OPTION2耐久に毎戦参戦しているパワースポーツDIXCEL・FD3S
ノーマルタービンのまま全戦リタイヤなく3時間を走り切っている
2011年に初の真夏の耐久もチャレンジし3時間を走り切りみごと入賞を果たした
各所にダメージを受けてはいるものの
ロータリ-ターボで確実にチェッカーを受けるだけのポテンシャルを持ち備えている
真夏の炎天下のコースで排気温度1150度、水温98度というロータリーエンジンの常識では考えられない
最悪のコンディション下になった場合でも着実に順位をキープ出来るマシンとなった
過酷な耐久走行を繰り返し、一掃のデーターを取ることで
RX-7、ロータリーターボのさらなる耐久性を作り出す事が出来ると考えています
バックアップ
イワサオートサービス、TKスポーツ各社のバックアップにて各種協賛、開発パーツが製作されています |
|
12/12 OPTION2耐久レース最終戦
パワースポーツ・サクセスFD3S リタイヤ寸前のクラス優勝 |
|
|
|
|
|
|