| モーターランド鈴鹿 テスト走行 2014 11/28 ドライ | |||||||||||
| 
 | |||||||||||
|  | |||||||||||
| テスト車両:  パワースポーツSUCCESSエボ[ | |||||||||||
|  | |||||||||||
| 2年連続でOPTION2耐久・最終戦はリタイヤに終わっている パワースポーツSUCCESSエボ[ 今年の最終戦は是が非でも5時間を走破しないといけない Newエンジンの慣らしを兼ねてのテストドライブはミニサーキットでムリせず 時間をかけてのスタート 後半、回転数を上げての中負荷での走行後、負荷が大きくなると ブーコン制御以上のハイブーストの状態となった 実際はノーマルタービンでも常時ブーストは1.4キロ近くかかるランエボ[、 5時間の耐久ではハイフロータービン仕様のリスクの高いこの車両では ブーストを抑えて長丁場を走り切ることが必須となる ハイフロータービンサイズはTD06・20G&強化アクチュエーター仕様となるがゆえ 予選ブースト1.8キロ、決勝走行でのブーストは1.2キロと言ったとこだろう さながら予選仕様のまま慣らしをしている事となる この課題は一度持ち帰り、来週火曜日のツインサーキットセッティング作業までに 対策する必要がある 今回はトータル5枠、140キロ以上の走行距離を走った 人的ミスはたくさん有ったものの、無事終了 ついでにモーターランドSUZUKAでエンジンルームも洗浄作業〜 前回、真夏の耐久で噴き出したオイルと消化器の洗浄&清掃し エンジンルームはピカピカになりました | |||||||||||
|  | |||||||||||
| 来週はSUZUKAツインサーキットにてさらなるセッティング作業の予定 12/6の5時間の耐久は走破出来るか | |||||||||||
|  |  | ||||||||||
|  |  | ||||||||||
|  |  | ||||||||||
|  |  | ||||||||||
|  |  | ||||||||||
|  |  | ||||||||||
|  |  | ||||||||||
|  |  | ||||||||||
|  |  | ||||||||||
|  |  | ||||||||||
|  |  | ||||||||||
|  |  | ||||||||||
|  |  | ||||||||||
|  | |||||||||||
|  | |||||||||||
|  | |||||||||||
| 本日のパワースポーツCO2排出量は全開でした | |||||||||||
| 
 | |||||||||||