セントラルサーキット セントラルラジアルチャレンジ2012 Rd.3 2012 9/9 ドライ | |||||||||||
|
|||||||||||
|
|||||||||||
参加車両: NA6CEユーノスロードスターターボ 1台 |
|||||||||||
|
|||||||||||
Rd.2の水温はゆうに120°を超える過酷な状況で終わった ヘッドガスケットが吹き抜けていないのが不思議なくらい 一から冷却系を煮詰め直してのRd.3の参戦となる 今回はラジエータ、I/C、オイルクーラーの配列を一新、 Vマウントとしたワンオフレイアウトを製作 ラジエータはノーマルタイプの銅3層からサイドタンク式のアルミターンフローラジエータを製作 大型の電動ファン&アルミシュラウドも一新しカンペキに仕上げた 導風板も多用し、確実にラジエータ&I/Cに走行風が当たるよう細かな配慮を図る設計とした I/Cは元々のモノを使用した コアを減らしサイドタンクを作り直し イン、アウト共に大径のφ70パイプ径とし効率を上げる オイルクーラーはフェンダー内部に移設、Vマウントの邪魔にならないようにする 小型電動ファンも取付、強制空冷をも併用可能とした タイヤサイズがアンダー15インチクラスのエントリーとなるが9割がシビック、 シビックだらけの中で、ユーノスロードスターでの参戦というのは上位狙いなど ほぼ絶望的 ターボにしてどうにかついて行けるかである 冷却系統の完全見直しで予選は元気、快調に走行し34台中、総合8番、クラス6番手の位置に付く事が出来た 決勝はクラッチの容量不足によりクラッチ切れ不良発生、シフトが固定さえたまま抜けなくなりコース上にてストップ レース終了後にはクラッチカバーは冷却され再びクラッチは正常動作となった ノーマルタイプのメタル強化クラッチでは使えモノにならない ミッションケース放熱対策と併せクラッチは交換せざるを得ない |
|||||||||||
|
|||||||||||
つくづく思うがシビックに勝つのは大変なことだ VTECマシンは速すぎる B18C換装車両との戦いは当分続くような気がする〜 次回はBPフルチューンエンジン&T518タービンで勝負に挑む ラジアル目標タイム1'29"ということで |
|||||||||||
本日のパワースポーツCO2排出量は全開でした | |||||||||||
|