![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・フロントNISMO N1調整式 ・ID65−200 9K直巻き ・ピロアッパーマウント ・ロングハブボルト20mmロング ・リヤTRD レース用調整式 ・N1レース用 5.5K ・ピロラテラルロッド |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ひさびさのハチロク車高調製作です 普段レースカーの車高でしか製作することがなかったので バネの遊びをなくして車高を低くするためのストラット長の煮詰めに時間がかかりました |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
POINT:オフセットの深いホイールを使用しないと直巻きがタイヤと干渉します ホイールオフセットによりスペーサーを入れて調整する必要があります キャンバーを−3.5°付けていかないとフェンダーに干渉 フェンダーライナーも撤去必要 リヤバンプラバーは撤去しないと底付きしてしまいます アームのボルト類は一度ゆるめて車高にあわせて取付角度を調整し再度しめつけする 調整式ラテラルロッドを使用しないとホーシングの片寄りが発生します |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|